よし、株を購入しよう!
そう思ったらまず2つの口座を開設しましょう(^.^)
1つ目は株を購入するための“証券口座”と呼ばれるもの
2つ目はその証券口座にお金を入れたり、引き出す為の
ごく一般的な銀行口座
※2つ目は必要無しの場合もあり

証券口座とは
証券口座とは株を買う為の銀行口座だと思ってください!
株式会社○○の株を100枚で5万円を買いたいです!
5万円の支払いは、私の証券口座の残高から引いてください!
こんなニュアンスです(^.^)
証券口座は大きく分けて2種類あります(^.^)
ネット証券と総合証券です。
どちらも同じく株を買うための証券口座なんですが
私は断然”ネット証券”をおすすめします!
なぜかは株の売買をするのに“手数料”がかかるのですが
ネット証券は手数料がとにかく安い!
総合証券の手数料に比べると最大10分の1の価格で
売買できます!
ただ、総合証券にもメリットはあります。
株についていろいろ悩んだ時に相談できる証券マンが居ること!
その分費用も少し割高なんですね(^.^)
安心してほしいのですが
ネット証券でも、口座を開設するにあたっての疑問や売買に関しての疑問などは
ちゃんと専用ダイヤルだとか、メール・チャットなどで聞くことが
できますので、その点はご安心ください(^^♪
一般的な銀行口座
そんな、銀行口座なんて既に持ってるよ!
ほとんどの方がそうだと思います。
むしろゆうちょ銀行からでも、証券口座に送金はできます(^^♪
ですが、送金・銀行振り込みをする際
手数料も取られますよね?
”ちりも積もれば山となる”
手数料だってバカにできないんです(/ω\)
株を始めて将来の資産を作ろうと思っている方がほとんどかと
思うのですが、将来のための資産を作るのであれば
無駄なお金は絶対に使いたくないですよね?
であれば、自分の気に入った証券口座を開設する前に
同じ会社のネット銀行口座を開設する事をおすすめします!
同じ会社からの送金・引き出しは
手数料が無料という銀行もあります!
私のおすすめの会社は断然
SBIネット銀行とSBI証券のペアです(^^♪
p>
コメント